ようこそ、美しき永遠の庭へ
デザイン性と戦略が両立したとき、空間に新しい空気が流れます。
人やモノとの大切な出会いの場にシンプル&グラマラスな演出を、
フルールドリスがお届けします。
Information
「森のケーキ」発売記念*ワークショップ開催のお知らせ
数量限定!!「森のケーキ」発売を記念してワークショップを開催します♪ 森を感じるワイルドでキュートなシャンペトル(champêtre=田園風)スタイルのアーティフィシャルフラワー(造花)アレンジを作っていただきます。 丹 …
横浜ビジネスグランプリ2018ファイナルに出場します
2018年1月29日 News
森を感じる、愛でる、守る! かながわ県産ヒノキ間伐材を使ったアーティフィシャルフラワーアレンジメント「森のケーキ」について、アツい思いをプレゼンします。 日本の森林はいま収穫期で、木材を使って新陳代謝をはかることが森を守 …
新商品「森のケーキ」発売の記者発表会を開催しました
2018年1月29日 プレスリリース
2018年1月23日(火)14時より、日本大通りの横浜情報文化センターにて、横浜市内の企業10社による「第1回 横浜新商品&新サービス合同記者会」をおこないました。 公益財団法人 横浜企業経営支援財団の企画による県内初の …
Blog
お客さまインタビュー*がん患者のアピアランス(appearance=見た目)ケアとしてのウイッグサロン
2018年3月29日 お客様の声
「乳がんサバイバーとして、いま不安な方の役に立ちたい」 株式会社 明和企画 取締役・アドバイザー 武田さわ子さま JR戸塚駅から車で数分、閑静な住宅地にあるウイッグサロン「ブリリアントブリーズ」さんへうかがいました。 …
嫁から見た地主ライフ(積極的に運用などをしない、現状維持の方)
2018年1月17日 CRS・社会・環境起業・ビジネス・WEB
うっかり同居 横浜市内にある夫の実家に、義父、独身の義姉、元教員の義祖父母と住んで、3年でギブアップした過去があります。 ただの “古い家” としか思っていなかった夫の実家には、裏山や田畑が付いて …
生徒さんの声
2018年1月15日 フラワーレッスン・教室起業・ビジネス・WEB
花を「食えるシゴト」にする 2017年秋にプロフェッショナルコースを修了し、現在はフルールドリスのスタッフとして登録しているキョウコさんは、店舗での接客や派遣のフラワー講師として活躍しながら、独立・起業を目指して奮闘中で …
神奈川県有林の伐採現場を見学に行ってきました②
2017年11月29日 CRS・社会・環境お花LAB・自由研究
①からのつづき 神奈川県有林の伐採現場を見学に行ってきました① 午後は相模原市の製材所へ かながわ県産木材産地認証を受けている業者さんの製材工場に到着。 だいぶ地上に下りて、山が遠くに見えます。 大型の機械と材木がたくさ …
神奈川県有林の伐採現場を見学に行ってきました①
2017年11月27日 CRS・社会・環境お花LAB・自由研究
一般的には、「緑を守るためには木を切らないこと」が常識ですよね。 アマゾンの森林伐採などは大問題ですから。 でも、神奈川県のHPには、国産材木を使うことが森林のためになると書かれています。 「木を使ってかながわの森を守り …
西海岸スタイル美容室にシャビーシックなフラワー装飾
2017年11月24日 ご注文いただいたお花戦略的空間プロデュース・ブランディング
インテリアのトレンドはアメリカンスタイル 鉄道3社が乗り入れ、大学キャンパスがいくつも移転するなど急速に発展している街、藤沢市湘南台に新店をオープンする美容室blessさまより、フラワー装飾のご依頼です。 若い方にくつろ …